- 新築にバルコニーは必要?
- バルコニーに洗濯物を干したいんだけどな
- 家づくりしている方の考えを聞きたいな
今回は我が家の悩みだった「バルコニーは必要か必要じゃないか」についてのお話。
悩んだ結果、我が家ではバルコニーを採用しませんでした。
採用しない最も大きな理由は、バルコニーは使わないだろうという考えです。
その代わり1階にランドリールームを設定しています。
バルコニーは、あったらあったで、もしかしたら外に出れる動線になるかもしれません。
しかし、言ってみれば必要用途はそれぐらい。
何が言いたいかと言うと、あってもなくても特に問題ないって言う話です。
- 沖縄県在住(6人家族4児の父)
- 38歳で家を建てるのを決心
- 子ども達が成長するにつれマイホームの必要性をひしひしと実感
- 2024年にマイホーム完成
- 「より安く」「自分に納得」のいくマイホームを建てるため、書籍、You Tube、Web検索などで猛勉強
この記事では洗濯物を完全に室内干しに切りかえランドリールームに干すことを決めた理由を説明します。
バルコニーを設置しようか悩んでいる方の参考になればと思いまとめてみました。
参考になればうれしいです!
それではいってみましょう。
【ゼロからはじめた家づくり】我が家の足あと🐾
- 準備中:詳細打ち合わせについて報告
- ショールーム見学について
- 準備中:住宅設備のプラン決定
これからマイホームの計画をはじめる方へ
これ読めば家づくりの流れが分かる「【0からはじめる家づくり】完全ロードマップ」を作成しました♪
本当にバルコニーは必要か考える3つのポイント
バルコニーはあったらあったでバルコニーで洗濯物を干すんじゃないか。
もしくは、布団などを干すことがあるんじゃないか。
その他にも、バーベキュー?花火をみる?
でも、バルコニーってそれぐらいの用途しかないんじゃないでしょうか。
たしかに必要性が全くないとは言い切れません。
ただ、バルコニーを設置するために知っておいた方がいいことがあるので紹介します。
- 予算
- 間取り
- メンテナンス
それでは一つ一つ説明します。
予算面を圧迫してしまう
バルコニーを作るためにはお金がかかります。
何かを作るためにお金がかかるのはあたり前のこと。
そこで思うことは、「なんとなく必要そうだからバルコニーを設置する」は危険ということです。
「なんとなく必要そう」の場合、たいていのパターンが「結局使わない…」
そう考えた時に、バルコニーをつけない方が予算的にもお財布にやさしいと言えます。
つまり、バルコニーを設置するためには費用がかかるので、予算面で不利なんじゃないかと考えています。
間取りが制限される
バルコニーがあることによって間取りを作るときも難しくなります。
バルコニーに出るまでの導線をどう作るか、それが難問。
例えば、2階にバルコニーを設置するとします。
すると、バルコニーへの出入り口はどこに設置するか考えなくてはいけません。
出入り口を作る際の選択肢は大きく3つ。
廊下からバルコニーに出る。
寝室からバルコニーに出る。
もしくは、子供部屋からバルコニーに出る。
廊下から出るんだったら、場合によってはバルコニーの出入り口へつながる廊下を作らないといけなくなります。
こんな風に、バルコニーを設置すると無駄な面積を作ってしまうんですよね。
次に、寝室から出る場合。
バルコニーに出るための掃出し窓などが必要になるのではないでしょうか。
すると、寝室に置くベッドの置き方に制限が出てしまいます。
その他にも家具や計画していたインテリアなど…
バルコニーをつけることで「ここには〇〇を置きたい」という選択肢が狭まってきます。
3つ目の子供部屋に関しても、寝室の考え方と同じことです。
こういった感じで、バルコニーを作ることが、間取面&予算面でも不利な面が多いことが分かります。
雨漏りの心配がある
バルコニーを設計する上で、水漏れ・雨漏りが起きないようにメンテナンスも必要です。
10年~20年と経過していくうちに、バルコニーから雨漏りの可能性もなくはないです。
性能の良い建材も開発されているようですが。
だからといって確実に雨漏りなくすわけではなく、リスクをできる限り低くするもの。
排水溝にゴミが溜まっていないかなど、定期的な点検は必須。
我が家の地域だと、ハトやカラスの獣害にも注意。
時には、何かのきっかけでバルコニーを使わなくなってしまうかもしれません。
すると、いつの間にか、バルコニーに人が出入りしなくなることが予想されます。
そうなった場合、ハトのたまり場になり、最悪なのはフン被害にあったり、カラスの巣が作られてしまったり。
あり得ない話かもしれませんが、有り得そうな話です。
何のためにお金を払ってバルコニーを作ったのか分からなくなってしまいます。
バルコニーは本当に使うのか。
改めて考える必要はありそうです。
バルコニー必要ない代わりにランドリールームを設置
「干す場所は外がいいよ」
そんな家庭にとって、バルコニーやベランダは必要かもしれません。
しかし、我が家は外干しをやめました。
その代わりランドリールームを用意して、すべての洗濯物を室内干しにします。
外には干さず「ランドリールーム」で室内干しスタイル。
(実際、アパートでも完全に室内干し)
今住んでいるアパートでも部屋干ししかしないので、新築でもはバルコニーは設置しません。
そのため、ランドリールームには、乾燥機も置いて除湿と換気計画はしっかりとやっていきたいと思っています。
ランドリールームは湿度対策が必要。
ランドリールームを設けることで心配なのが湿度。
湿度が高いと室内環境が悪くなるし、カビが発生するリスクも上がります。
家づくりをして改めて知りましたが、本土と比べて年中湿度が高い。
沖縄という地域で快適に暮らしていくには、湿度の管理がとても大事です。
- 湿度が高くてジメジメ。
- さらにカビの問題も心配。
- ランドリールームは本当に大丈夫なのか?
その解決方法の1つが除湿機。
必要に応じて除湿機を稼働させればカビの心配はありません!
その他にもランドリールームに珪藻土の壁を用意することで調湿効果を期待できます。
現在建築段階の我が家ですが、まずは珪藻土の壁を設置予定になっています。
さらに必要に応じて除湿機も併用しようと考えています。
まとめ
今回はバルコニーの必要性について話ししてみました。
まとめると、我が家がバルコニーを採用しない理由は3つ。
- 1つ目が予算面
- 2つ目が間取り
- 3つ目がメンテナンス
なんとなくバルコニーをつけるなら、ないほうがマシ。
っていうのが、我が家なりのバルコニーの考え方になります。
特に予算面はウェイトが大きいです。
家庭によってはバルコニーをカットすることで、大きくコスト削減を狙えます。
もちろん我が家の考え方を押し付けるつもりは全然ありません。
1つの考え方として参考になさってみてください^^
いろんな考え方を参考に、自分たちの理想のマイホームを建ててください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
良かったら、感想や疑問、何でもコメント下さい♪
沖縄の建築情報が少ないのが難点!
TwitterやInstagramもやっています!
お互いに情報交換しましょう☆
2022.05
\LINEのオープンチャット開設!/
沖縄でゼロから家づくりに悩んでいませんか?そんな方にとって情報収集&情報交換ができる場をつくりました!
【参加方法】
- スマホでQRコードを読み取る
- または、コチラから参加できます^^
コメント