こんにちは!管理人のぱんちょです。
今回は改めて私の自己紹介。
2021年8月から本格的にマイホームを建てるために動き出した新米施主です。
このブログを通じて立派な施主になるためにインプット&アウトプットしていきたいと思います!
ちなみに、これまでのアウトプットの総まとめはこんな感じ。
【ゼロからはじめた家づくり】我が家の足あと🐾
- 準備中:詳細打ち合わせについて報告
- ショールーム見学について
- 準備中:住宅設備のプラン決定
これからマイホームの計画をはじめる方へ
これ読めば家づくりの流れが分かる「【0からはじめる家づくり】完全ロードマップ」を作成しました♪
私の家族構成は5人家族
まずは私の家族構成。
- 妻ちゃん
- 長女ちゃん
- 次女ちゃん
- 長男くん
- そして私「ぱんちょ」
この5人家族。
核家族でペットなし。
犬は買いたいけど世話できる自信なし。
そんな5人家族です!
このブログを立ち上げた経緯
住宅の性能って奥が深い。
こだわれば、こだわるほど、いろんな性能を求めてしまいます。
しかし、高性能住宅は沖縄に必要なのか。
調べてもなかなか答えが見つかりません。
今の時代、ネットで検索すれば体験談なんてすぐにヒットするはずなのに。
ですが、沖縄の家づくり情報は充実していない。
なら、私が発信していけば良いじゃん。
そんな軽い気持ちではありますが、やるからには役立ち情報を発信します!
私たちと同じような悩みを持っている方!
助けになれば嬉しいです!
家づくりに求めるものは高気密・高断熱
ちなみに私が家づくりに求めるものは、高気密・高断熱の家。
知識はせやま大学のYou Tubeチャンネルからいただきました。
- 窓枠や床、天井や壁などと外部との隙間が少ない
- 季節に関わらず部屋の温度を一定に保つ
- 気密性に優れている家を指す
- 断熱性の高い窓を使用する
- 外壁と内壁の間に断熱材を用いる
- 家そのものの断熱性を高め、室内と屋外との熱の移動を少なくする
注文住宅を建てるなら「お金をかけずに質を担保しろと」とせやまは言います。
そんな高性能住宅を建てて、住んでて心も体も温まる家にしたいと意気込んでます!
賃貸派がマイホームに心移りした理由は家族の成長
- 金銭面を考えると住宅ローンで毎月何万と固定出費が出ていくのは痛手。
- けど、我が子の人生をのびのびと育ててあげたいと思うのも親心。
賃貸派の私でしたが、マイホームに心移りした理由は家族の成長です。
長女も小学校に進学するタイミング。
いつの日か、試験勉強するスペースも必要だろうに。
今住んでいるアパートのリビングを走り回る度に
「下の人に迷惑だから走らないで!」なんて叱られるのもかわいそう。
おもちゃはあまり買わないけ我が家だけど、なぜか日に日に収納スペースが足りなくなっていく。
家族の成長とともに、アパート住まいでの不都合が少しずつ出始めたころでした。
モヤモヤと悩みながら、妻ちゃんのリードでチラシで出ているモデルハウス見学へ。
家探し序盤。
私の正直な気持ちは
「探せなければアパート暮らしでいいや」
しかし、手狭になっていくのを実感し始めてからは
「なんとか安く家さがしできないかな」
そんな心境の変化もありました。
中古物件でも4,000万なら新築立てても変わらんじゃん
- マイホームは買った時点で負債
- リセールバリューの良い買い物が金持ちへの第一歩
- 中古物件をリフォームして高く売る
マネーリテラシーを高めるために習慣にしているリベ大@両学長のYouTubeを聞いている私。
だからこそ、マイホームを建てることに結構な抵抗がありました。
けど、子ども達がのびのび成長できる家は欲しいと思い行動します。
まずは、少しでも費用を抑えようと中古物件を探しがスタート。
知ってましたか?
沖縄の中古物件が高いのなんの。
例えば沖縄南部の田舎で検索すると。
- 築30年/鉄筋RCブロック造
- 2階建て/4LDK
- 建物面積 89.7m² / 27.13坪
- 土地面積 132.34m² / 40.03坪
- 相場2,500万円
こんなんで売りに出されています。
田舎の方でも築30年で2,500万円ですよ。
中古物件といえど高すぎ…。
リベ代の理想としては、中古物件500万で購入してリノベ。
いやいや、沖縄ではこんなの絶対無理だと判断。
住宅ローンは苦しいけど太陽光システムで軽減
「住宅ローンは苦しいけど太陽光システムで軽減?」これならどうだ!と考えました。
安易な考えかもしれません。
しかし、太陽光システムを導入すれば毎月の光熱費がある程度抑えられます。
- 例えば月1~2万円分の自家発電
- 電気代(月1万)がペイできる
- オール電化にすればガス使わない
- ガス代もかからなくなる
この理想がうまく言えば、月々の固定出費の負担が相当減ります。
例えば
・電気代1~1.5万/月が自家発電でまかなえる(1~1.5万/月の固定費削減)
・オール電化で、ガス代1~1.5万/月がいらない(1~1.5万/月の固定費削減)
太陽光システムを導入することで、2~3万の固定出費が軽減見込みです。
さらに、さらに!
ファミリーカーを電気自動車に買い換えるとします。
電気自動車にすることで、これまでのガソリン代1万/月も浮きます。
住宅ローンの重荷が一気にのしかかる…って思っていたら、こんな作戦もあるんだと知りました。
これなら、我が家でも家は建てられそうです。
しかし、実際住んでみないと分からないので、ここからはブログで実践報告です!
ここからはブログで実践報告!乞うご期待♪
家づくりは悩みながらも進めていく
家づくりを進めてはじめて知りました。
決めることがめちゃくちゃたくさんあります。
せやま大学を通して、30坪の1階完結型の間取りを目指すというゴールを立てた我が家。
けど実際に行動してみると
- 家を建てるためにはお金が必要という現実(目をそらすこと不可)
- 理想の間取りを考えなきゃ
- 家事動線の良い間取りを考えなきゃ
- 子供部屋の使い方を考えなきゃ
- キッチンのメーカーを考えなきゃ
- 床材を考えなきゃ
- 2階にトイレは必要か考えなきゃ
- 予算足りなければ何かを削らなきゃ
その他にも、パートナーである住宅会社選びは見積もりばかり取ってたし。
少しでも手間を減らそうとネットもたくさん活用しました。
とにかく、ゼロからはじめた家づくりだったので理想の家を建てるには行動力が求められます。
情報収集のために🐤Twitter(@pancho0980)も始めました。
📸Instagram(@pancho0980)も始めました!
こだわりもって行動!
絶対に後悔したくない^^
今後も情報収集&実践報告を主にぱんちょHOUSEを運営していきます。
沖縄で家づくりするたくさんの施主さんの役に立てる情報を発信していきますよ!
今後ともヨロシクおねがいします!
最後に
何はともあれ、情報は重要です。
勉強をしつつ知ったことですが、やはり、沖縄には沖縄の気候にあった住宅を立てる必要があるようです。
性能面に関しては、本州の仕様をそのまま沖縄に適用しようとすると不具合が起きるということも、松尾先生が沖縄講演をしてくださったときに述べていました。
沖縄建築業界が、その講演内容をご存知であれば問題ないのですが。
ご存知でないからこそ、こういった講演が開かれるのであって。
施主としては、この先の沖縄建築業界の技術向上を期待しています^^
沖縄家づくりをしていく中で、情報収集&情報交換ができたり、相談ができる場があればいいなと思い思った私。
2022年5月からLINEでオープンチャットを立ち上げています。
その名も「沖縄家づくり情報局」←ベタ
一緒に家づくりしていきましょう♪
そして、我が家のマイホーム完成も楽しみにしていてくださいね♪
それでは!
【ゼロからはじめた家づくり】我が家の足あと🐾
- 準備中:詳細打ち合わせについて報告
- ショールーム見学について
- 準備中:住宅設備のプラン決定
これからマイホームの計画をはじめる方へ
これ読めば家づくりの流れが分かる「【0からはじめる家づくり】完全ロードマップ」を作成しました♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!
良かったら、感想や疑問、何でもコメント下さい♪
沖縄の建築情報が少ないのが難点!
TwitterやInstagramもやっています!
お互いに情報交換しましょう☆
2022.05
\LINEのオープンチャット開設!/
沖縄でゼロから家づくりに悩んでいませんか?そんな方にとって情報収集&情報交換ができる場をつくりました!
【参加方法】
- スマホでQRコードを読み取る
- または、コチラから参加できます^^